- サッカーの現場から
混迷深まる大会の行方は
全てのチームが一巡した時点で、下馬評ではさほど注目されてこなかったFC PORTが首位。そして優勝候補筆頭と目されていたダルクが勝ち点ゼロスタートと、この大会の難しさを物語る結果となりました。そして第4試合が始まります。
第4試合 埼玉CAMPIONE vs FC PORT
強敵Espacio相手にスコアレスドローを演じた埼玉CAMPIONE。対するは1試合目を勝利で発信したFC PORT。幸先の良いスタートを切った両チームが相見える第2戦目です。FC PORTは先発メンバーを固定。どの試合でもベストメンバーを当てて臨む姿勢が鮮明です。対する埼玉CAMPIONEも、先発メンバーをほぼ変えず、1戦目の良い流れを維持したまま、2戦目を迎えます。試合が始まると、やはり組織的なパス回しに長けた埼玉CAMPIONEが左右からFC PORTゴールへと迫っていく展開に。Espacioを脅かしたパス回しはFC PORTの足を止め、反撃の糸口を与えません。
 ©JSFA  完成度が高く、何度も猛攻を見せる埼玉CAMPIONE。FC PORTもその洗礼を浴びました
©JSFA  完成度が高く、何度も猛攻を見せる埼玉CAMPIONE。FC PORTもその洗礼を浴びました
 ©JSFA  ファインセーブで何度もチームの危機を救ったFC PORTのGK!
©JSFA  ファインセーブで何度もチームの危機を救ったFC PORTのGK!
そして、FC PORTの攻撃の要、0#にも徹底マークをつけます。

 ©JSFA  シュートに持ち込めない0#。埼玉CAMPIONEの激しいマークに手を焼きます
©JSFA  シュートに持ち込めない0#。埼玉CAMPIONEの激しいマークに手を焼きます
一方のFC PORTは一戦目と同じく、絡みつくようなディフェンスと素早いチェックで反撃の機会を伺います。Espacio戦では支配率で上回っていた埼玉CAMPIONEも、時間が経つにつれ、FC PORTの先を読む守備の前に思うようなプレーをさせてもらえなくなってきました。
 ©JSFA  1戦目と同じく全員守備、速攻を仕掛けるFC PORT。無尽蔵のスタミナ!
©JSFA  1戦目と同じく全員守備、速攻を仕掛けるFC PORT。無尽蔵のスタミナ!
FC PORTの0#は、最初こそ複数人のマークをつけられていたものの、次第にマークが甘くなった隙をつきます。前半残り1分、華麗な身のこなしから相手DFを振り払うとそのまま強烈なミドルシュート!相手GKはなすすべなく、先制点を献上してしまいます。
 ©JSFA  追いすがる相手選手を振りほどきながら反転。身を翻すと足先を一振り。
©JSFA  追いすがる相手選手を振りほどきながら反転。身を翻すと足先を一振り。
 ©JSFA  BOSCO戦に続いての連続ゴール!
©JSFA  BOSCO戦に続いての連続ゴール!
失点直後はGKのロングスローやロングパスで早く失点を取り戻そうとしますが、FC PORTの戦い方はいたってシンプル。攻撃を跳ね返し、いなし続ける。そして前半はそのまま終了しました。後半もFC PORTはそのスタミナを武器に埼玉CAMPIONEの攻撃のタイミングを微妙に狂わせていきます。
 ©JSFA  前を向かせない、中央を割らせない徹底したプレス
©JSFA  前を向かせない、中央を割らせない徹底したプレス
やがて、セカンドボール奪取率もFC PORTが優勢に。次第に形勢が逆転していきます。

 ©JSFA  細かなプレーの一つ一つ、差し出す足の一歩一歩の積み重ねで、主導権を手繰り寄せるFC PORT
©JSFA  細かなプレーの一つ一つ、差し出す足の一歩一歩の積み重ねで、主導権を手繰り寄せるFC PORT
そして圧巻だったのは後半4分。素早い動きで追加点を決めると、そのわずか1分後、焦って前がかりになった埼玉CAMPIONEの裏をついて、試合をほぼ決定づける3点目。
 ©JSFA
©JSFA  
1試合目でEspacioを圧倒していた埼玉CAMPIONEが、FC PORTに圧倒されるという予想外の展開になりました。
その後も1点を追加したFC PORTは、終わってみれば4-0という大差での勝利。優勝に向けて一番の要とされていた2戦目を、完璧な形で終えることができたのでした。一方、勝ち点の計算できる相手として満を持して臨んだ埼玉CAMPIONEは予想外の大敗。次戦までのインターバルで、チームの士気を少しでも取り戻したいところです。
————————————————————————————————–
第4試合 RESULT
埼玉CAMPIONE 0-4 FC PORT
————————————————————————————————–
第5試合 Espacio vs FC PORT
連戦となったFC PORT。残る相手はEspacioとダルクの2強。全国大会への切符は、最低でもこのどちらかのチームを倒さなければ手に入りません。しかし、2連勝という最高の形でEspacio戦に臨むことができます。対するEspacioは、1試合目をスコアレスで終え、ここで勝ち点を落とすわけにはいきません。序盤から猛烈に攻め立てるEspacio。さすがの試合巧者はFC PORTに仕事をさせず、ミスをしても付け入る隙を与えません。

 ©JSFA
©JSFA  
相手の組織的な守備を前に過去2戦のような展開に持ち込めなかったFC PORT。開始4分、マークが甘くなったところを突かれ痛恨の失点。大会初失点に消沈することなく果敢にEspacioに追いすがりますが、その1点が遠い…。
 ©JSFA  FC PORTキャプテンは再三突破を図りますが、一人かわしても、二人目に阻まれ前に進めません
©JSFA  FC PORTキャプテンは再三突破を図りますが、一人かわしても、二人目に阻まれ前に進めません
 ©JSFA  ゴール前に立ちはだかるのは、日本代表選出のGK。安定したセービングを誇ります
©JSFA  ゴール前に立ちはだかるのは、日本代表選出のGK。安定したセービングを誇ります
 ©JSFA  エース#0もシュートを打ち込みますが、相手DFが必死のカバーリング!
©JSFA  エース#0もシュートを打ち込みますが、相手DFが必死のカバーリング!
逆に勢いづくEspacioはFC PORTを押し込め、前後半通して主導権を握り続けました。
 ©JSFA
©JSFA  
 ©JSFA  後半はEspacioとFC PORT、互いの守備陣に阻まれ続け、チャンスらしいチャンスが作れない両者
©JSFA  後半はEspacioとFC PORT、互いの守備陣に阻まれ続け、チャンスらしいチャンスが作れない両者
互いに手堅い試合運びを貫き続けた両者の試合は、そのまま1-0で終了。「堅実」という言葉がしっくり来る“Espacioスタイル”で、今大会初勝利をつかんだEspacio。ここからが本領発揮となるでしょうか?一方で初の黒星を喫し、目が覚めた感のあるFC PORT。失点は不運な形のものでしたが、悔しくうつむく姿はそこにはなく、最終戦ダルクとの決戦に向けて前をまっすぐ見据えていたキャプテンの姿が印象的でした。
————————————————————————————————–
第5試合 RESULT
Espacio 1-0 FC POLT
————————————————————————————————–
第6試合 埼玉CAMPIONE vs ダルク
1試合目でまさかの黒星を喫したダルク。Espacio、FC PORTが上位に上がる中、2試合目にしてすでに後がなくなりました。そして埼玉CAMPIONEもこの時点で1敗1分。お互いにもう負けは許されない状況の中で迎えた第6試合。いつも飄々としたスタイルのダルクには余裕の表情が消え、埼玉CAMPIONEもEspacio戦以上に声を張り上げます。
予想通り、試合は互いに全力でぶつかり合う激しい展開に。ボール保持をする余裕を与えないダルク。激しいボディコンタクト。それを避けるように大きく動き続ける埼玉CAMPIONE。
 ©JSFA
©JSFA  
エースは潰され、度々ファウルで試合が中断します。コート全面で繰り広げられるめまぐるしい展開 。
 ©JSFA
©JSFA  
 ©JSFA
©JSFA  
 ©JSFA  互いに激しくぶつかり合う稀に見る激闘
©JSFA  互いに激しくぶつかり合う稀に見る激闘
ダルクはその突破力で再三埼玉CAMPIONEゴールに迫りますが、肝心のフィニッシュが決まりません。
 ©JSFA  高い突破力を誇る#10にボールを預けるも、フィニッシュに精度を欠きます
©JSFA  高い突破力を誇る#10にボールを預けるも、フィニッシュに精度を欠きます
埼玉CAMPIONEは全員が体を張った守備でダルクの攻撃をしのいでいきます。
 ©JSFA
©JSFA  
ダルクの10番には2人がプレスをかけ仕事をさせず、攻撃の際は事前に取り決めをして多彩な攻めを見せます。互いに完成度の高いサッカーを見せ、観客も引き込まれていきます。凄まじい気迫の中、前半10分はあっという間に過ぎていきました。
 ©JSFA
©JSFA  
 ©JSFA  気迫の守備。観るものをうならせるマッチアップが至る所で繰り広げられました
©JSFA  気迫の守備。観るものをうならせるマッチアップが至る所で繰り広げられました
そして試合が動いたのは後半4分。CKを得た埼玉CAMPIONEの小さなパスに合わせたダイレクトシュートは、鈍い音を立ててダルクのゴールネットに突き刺さります。2戦目もセットプレイからの得点を許したダルク、完全に窮地に立たされました。
 ©JSFA  得点の瞬間、吠える埼玉CAMPIONE!
©JSFA  得点の瞬間、吠える埼玉CAMPIONE!
色めき立つCAMPIONE陣営に対し、ダルクはさらに攻勢を強めます。しかし、勢いは空回りし、ファールによってイエローカードも受けてしまいます。
 ©JSFA  わずかな時間に賭けるダルク。しかし時すでに遅し…
©JSFA  わずかな時間に賭けるダルク。しかし時すでに遅し…
失点時にベンチに下がっていた選手を再びピッチに送り出し、ボールを集めるダルク。しかし起死回生の策を狙うも実らず、試合はここで終了。昨年王者、そして全国大会の覇者は2試合目にして優勝の目がほぼなくなりました。大会中最も激しい戦いの一つとなった本試合。終了のホイッスルが鳴った瞬間は、関東の勢力図が塗り替えられた瞬間でもあったのかもしれません。
————————————————————————————————–
第6試合 RESULT
埼玉CAMPIONE 1-0 ダルク
————————————————————————————————–
第7試合 BOSCO NEXT vs 埼玉CAMPIONE
1勝1敗1分の埼玉CAMPIONEは連戦で迎えた最終戦。全国大会出場に望みをつなぐため、勝利が必要になります。しかしダルクに勝ったことで士気上がるチームからは、疲労の様子は微塵も感じさせません。ここまで1勝1敗のBOSCO NEXTも、最終戦で当たる好調Espacioとの一戦を考えれば、ここで勝ち点を取っておきたいところ。組織力に長けた両チームは序盤から互いに打ち合う展開。ロングフィードを使ったり、ピッチをワイドに使いながら、澱むことなくボールを動かしていきます。スピード感あふれるゲーム展開に観客からも驚嘆の声が。
 ©JSFA  遠目からも近距離からも、積極的にシュートを仕掛けていく両者
©JSFA  遠目からも近距離からも、積極的にシュートを仕掛けていく両者
 ©JSFA  ドリブル、ワンツーパス、ロングフィード、サイドチェンジ。多彩な攻めに観客も大盛り上がり
©JSFA  ドリブル、ワンツーパス、ロングフィード、サイドチェンジ。多彩な攻めに観客も大盛り上がり
BOSCO NEXTはGKもフィールドプレイヤーとして相手陣地まで果敢に攻め込む超攻撃的スタイル。気迫迫るプレイを見せてくれます。
 ©JSFA  カウンターを仕掛け、敵陣深くまでドリブルでボールを持ち込むBOSCO NEXTのGK
©JSFA  カウンターを仕掛け、敵陣深くまでドリブルでボールを持ち込むBOSCO NEXTのGK
 ©JSFA  一度自陣に戻れば、頼もしい守護神としてゴールマウスを守る。今大会のベストプレイヤーの一人です
©JSFA  一度自陣に戻れば、頼もしい守護神としてゴールマウスを守る。今大会のベストプレイヤーの一人です
 ©JSFA  素早い仕掛けが得意の埼玉CAMPIONE。流れるような攻撃
©JSFA  素早い仕掛けが得意の埼玉CAMPIONE。流れるような攻撃
 ©JSFA  攻撃の中心はやはりこの選手。攻守に亘る献身性とテクニックには目を見張るものがありました
©JSFA  攻撃の中心はやはりこの選手。攻守に亘る献身性とテクニックには目を見張るものがありました
見せ場は前半終了間際。相手陣営深くに切り込んだ埼玉CAMPIONEが滑り込みながら強烈なミドル。相手GKはたまらず外に弾き出すも、勢い余ってゴールをがら空きにしてしまいます。そこへ蹴り込んだシュートは、BOSCO NEXTの体を張ったディフェンスで防がれました。0-0で折り返した後半は、序盤こそパスワークを巧みに使った両チームならではの試合運びでしたが、疲れが見え始めた中盤から終盤にかけて、肉弾戦の様相を呈してきました。互いに体を張ったプレーで、潰し合いが増え始めます。
 ©JSFA
©JSFA  
 ©JSFA
©JSFA  
 ©JSFA
©JSFA  
 ©JSFA
©JSFA  
しかし、連戦の疲れがプレーの精度を微妙に甘くしていきます。絶好機を決めきれない両者。
 ©JSFA
©JSFA  
 ©JSFA
©JSFA  
互いに決定機を何度も作りますが、得点に結びつけることができないままタイムアップ。勝ち点1を分け合い、埼玉CAMPIONEは1勝1敗2分で全試合を消化。他チームの結果を待つことに。しかし、凄まじいまでの気迫のプレー、そして最後まで諦めない姿勢に、観客からは大きな拍手が沸き起こっていました。若く勢いのある2チームの対戦は、今後もぜひ見たい組み合わせです。
————————————————————————————————–
第7試合 RESULT
BOSCO NEXT 0-0 埼玉CAMPIONE
————————————————————————————————–
③へつづく
※JSFA・日本ソーシャルフットボール協会より写真をご提供いただいております。写真の無断転載及び使用は固くお断りします。